マック抹茶黒蜜わらびもちパイはいつからいつまで?カロリーや値段は?

グルメ

マクドナルドから新しいパイの情報が発表されました!

今回は、「抹茶黒蜜わらびもちパイ」だそうです。てりたまも発売されるし、春らしくなってきましたね。

マックのパイで抹茶味は今回が初めてらしいです。

この記事では、マックの新作「抹茶黒蜜わらびもちパイ」の販売期間がいつからいつまでなのかと、価格やカロリーの情報をお伝えします。

マック抹茶黒蜜わらびもちパイの販売期間はいつからいつまで?

抹茶黒蜜わらびもちパイの販売は2024年3月13日(水)より開始されます。終了時期はアナウンスされていませんが、1ヶ月程度ではないかと予想します。

2024年に発売され人気を博した「バタースコッチパイ」の販売期間は1月上旬から2月上旬でした。

まれに、期間限定ながらも定番商品などは販売期間が長いこともありますが、大体1ヶ月前後が多いため、今回も同様ではないかと思います。

「春の季節限定」という名前からも、何となく4月中旬ごろまでのイメージですよね。

気候的にも、季節的にも、入学シーズンを過ぎると一気に初夏へ向かっていくイメージです。

今回のパイは、マクドナルド史上初の抹茶味。さらに、3層仕立ても史上初だそう
。わらびもち部分には、なんと本わらび粉を配合、白あんと宇治抹茶の抹茶あん、黒蜜ソースがサクサクのパイで包まれています。

マックのバタースコッチパイが好きだったのに終了して悲しかったのですが、このパイが販売されるニュースを見て、ちょっと元気が出てきました!

春らしいパイで、抹茶に黒蜜にわらび餅に……、と期待大ですね。

実は、この記事は情報が発表されて割とすぐに書いているのですが、すでにSNS上には「食べたい」「気になる」などの声が溢れています。注目されて、トレンドにも入っていました。

思いの外早く終了してしまって食べられなかった、などとならないように早めに食べに行きましょう!

マック抹茶黒蜜わらびもちパイのカロリー・値段

価格は、税込み200円です。

春メニューを味わいにマクドナルドを訪れて、てりたまのセットに抹茶黒蜜わらびもちパイを頼むと1000円くらいになる計算です。

テイクアウトやデリバリーの場合は価格が異なることがあるので、店舗ごとに利用時に確認してください。

クーポンで10〜20円引きで100円台になればもっとうれしいですね。クーポン情報は、発表されたら追記しますね。

カロリーについても、販売前のためまだ情報がないため、発売後に追記します。

わらびもちってそんなにカロリーが高いイメージないのですが、パイにすると揚げちゃってるし、やっぱりそれなりにカロリーあるのでしょうか?そして、黒蜜は砂糖だしやっぱりカロリーあるのかな?

できるだけ、低カロリーな仕上がりだといいですね!

マックのパイって熱々で食べるのに苦労することが多いのですが、わらびもちがアツアツってどんな感じなのでしょう?そのあたりも気になるので、発売されたら食べに行ってみたいと思います!

あとは、抹茶がどれだけ本格的なのかが気になりますね。本格的な深くて苦みもしっかりある抹茶だと、黒蜜とのコントラストがたまらなそうです。

マック抹茶黒蜜わらびもちパイに関するまとめ

マクドナルドの新作の期間限定パイ「抹茶黒蜜わらびもちパイ」は、2024年3月13日(水)より販売開始されます。

価格は税込み200円。お店で食べられるスイーツとしては、安い方ではないでしょうか。

パイなのでカロリーはそんなに低くなさそうですが、スナックの中では食べごたえがありそうです。

さっそくSNSでも話題で、人気商品となりそうな予感がします。

気になっている方は、売り切れや期間終了前に早めに食べに行きましょう。

昨年はいちご大福パイが話題でしたが、それを超える話題の人気スイーツとなるのでしょうか。実際に食べて見る日が楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました