ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食はいつからいつまで?どんな味で口コミは?

グルメ

松屋から発売開始されたネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食!名前が既に美味しそうですね。

期間限定新発売メニューということもあり、いつまで食べられるの?カロリーや価格は?どの店舗でも食べられるの?といったことが気になる方も多いと思います。また、エスニック炒めということで、辛さなどの味付けも気になりますよね。

この記事では、ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の気になる販売期間、どんな味なのか、口コミやカロリー・価格について、詳しくご紹介していきます。

松屋ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の販売期間はいつからいつまで?

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食は2024年4月9日10時に発売開始し、終了日時は未定です。

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食は、ペルー郷土料理の「ロモサルタード」を松屋風にアレンジした料理です。

松屋はこれまでにも、期間限定メニューとして数多くの世界の料理を販売しており、ジョージア郷土料理の「シュクメルリ」をアレンジした「シュクメルリ鍋定食」、フランス郷土料理「ドフィノワーズ」を添えた「シャリアピンソースハンバーグ定食」などがありました。

毎回終了日は未定ですが、大人気だった「シュクメルリ鍋定食」は発売から1ヶ月経たないうちに販売終了となりましたので、ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食を絶対に食べてみたい方は、早めに購入することをおすすめします。

世界の料理シリーズは、人気商品は繰り返し発売される傾向にあり、今回のネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の元になっているペルー郷土料理の「ロモサルタード」は、2023年6月にも「”松屋風”ロモサルタード」というメニュー名で発売されていました。

アレンジが変わった進化版として再販ということで注目も高く、発売初日の時点でSNSなどでの食レポが既に多数上がっています。

また、全国の松屋で販売予定ですが、一部店舗では取り扱いがないということなので、お店で確認してみましょう。

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食はどんな味?

今回のメニュー、名前から味が想像しにくい方もいるのではないでしょうか?エスニックでも、タイやベトナム、シンガポールなどはまだ想像しやすいですが、ペルー料理って残念ながら、日本人にはまだ馴染みが少ないですよね。

そこで、ここからは、今回のメニュー「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」がどのような味なのか、簡単に解説していきます。

「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」の味を解説する前に、簡単に参考になったペルー料理「ロモサルタード」のご説明をします。

ロモサルタードとは、お肉や野菜を、醤油、お酢、スパイスで炒めた料理のことです。

ペルーは南米の国ですが、この料理は移民である中国人の影響を受けており、アジア系の調味料が使われています。

そんなロモサルタードを使用した「松屋風ロモサルタード」は2023年の6月に発売されました。今回の「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」は、その進化版だということです。

さて、今回の「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」の味ですが、まず、エスニック炒めということで、スパイシーなテイストです。

ただし、エスニックすぎず尖りすぎず、ごはんがすすむ味になっているようです。

にんにくポン酢使用だから、日本人に合うのでしょうか。

また、食感を残して炒めた玉ねぎと、上にたっぷり乗せられた青ネギもいい味を出しています。

おかずとして食べるのもありですが、ごはんに乗せてどんぶりにするのもおいしいそうですよ。

松屋ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の口コミ評判は?実食レポを調べてみました

どんな味かわかったところで、気になるのは実際に食べた人の感想ですよね。

ここからは、ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の口コミ評判をご紹介します。実食レポで味の想像をより膨らませ、食べるかどうかの参考にしてください。

スパイスが効いていて、ごはんがすすむとは、松屋の狙い通りですね。

ごはんに合うから、丼にしてもおいしいそうです。

味噌汁とも合うそうですよ。これは、松屋のアレンジのおかげなのか、そもそもアジアルーツの料理だからなのか……。

とにかくごはんがすすむ!そうです。

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の価格とカロリーは?

期待が高まってきたところで気になるのが価格とカロリー。期間限定メニューはやっぱり価格が高いの?お肉を使った定食だと、カロリーが高いの?と気になります。

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の価格とカロリー、それぞれ見ていきましょう。

価格

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食は、ご飯、味噌汁、サラダが付いた定食830円(税込み)、単品630円(税込み)です。持ち帰りの場合は、定食でも味噌汁は付かないのでご注意ください。

株主優待券やお食事サービス券の利用が可能なので、お持ちの方はお得に購入できます。

また、2024年4月9日(火)10時~4月16日(火)10時まで、松弁ネット・松屋モバイルオーダーで使える「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」の50円引きモバイルクーポンが松屋フーズ公式アプリで配信されるので、この期間内に行ける方は要チェックですね。

定食830円(税込)は、松屋のメニューの中では高い方ではありますが、1000円でお釣りがくるペルー料理と考えると、かなりお手頃な価格設定なのではと思います。

カロリー

定食(単品、ご飯、味噌汁、サラダ)だと935キロカロリー、単品だと505キロカロリーです。
外食の1食分のカロリーだと考えると、妥当ではないでしょうか?

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒めという名前の通り、お皿に敷き詰められたたっぷりのネギ、牛肉と一緒に炒められた玉ねぎ、ニンニクポン酢にほんのりエスニックが香るスパイスの効果で、さっぱり食べられそうです。

どうしてもカロリーが気になる方は、店頭注文だとご飯の量を調整してもらえるので「ご飯を半分の量に」などとオーダーし、ご飯の分でカロリー調整してみてはいかがでしょうか?

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食に関するよくある質問

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食に関するよくある質問とその回答をご紹介します。
ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の販売期間はいつからいつまでですか?
ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の価格はいくらですか?
ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食は何kcalですか?

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の販売期間はいつからいつまでですか?

2024年4月9日10時に発売開始されました。
終了日は未定ですが、人気の場合は1ヶ月以内に終了することもあるようです。

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食の価格はいくらですか?

ご飯、味噌汁、サラダが付いた定食830円(税込み)、単品630円(税込み)です。

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食は何kcalですか?

定食935キロカロリー、単品505キロカロリーです。

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食に関するまとめ

ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食は、2024年4月9日10時から発売開始されています。2023年6月に「”松屋風”ロモサルタード」というメニュー名で発売されていた商品の進化版で、発売初日の時点でSNSなどでの食レポが既に多数上がっている注目商品です。

提供終了日は未定ですが、人気の場合は早めに終了する可能性があるので、絶対に食べたい場合は早めに購入することをおすすめします。

松屋はテイクアウトの場合、ネットオーダーし、店舗で受け取ることも可能なので、店舗での待ち時間ゼロで購入することもできます。

2024年4月9日(火)10時~4月16日(火)10時まで、松弁ネット・松屋モバイルオーダーで使える「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」の50円引きモバイルクーポンが松屋フーズ公式アプリで配信されたり、株主優待券やお食事サービス券の利用が可能だったり、お得な
購入方法があるので、要チェックです。

気になる方は、ぜひ食べてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました