饗 くろ㐂の行列情報と並び方|待ち時間はどのくらい?おすすめの時間帯は?

グルメ

東京浅草橋にある「響くろ㐂(くろき)」はミシュランビブグルマンや食べログラーメン百名店にも選ばれる人気店です。

塩そばやつけ麺などの他「マンガリッツァ豚肉そば」といったこだわりの強いメニューも豊富でとても魅力的です。しかし人気店が故に行列は避けられないところです。

そこで今回は行列の待ち時間や並び方、またくろきは厳しいと噂されるルールについてご紹介します。多少厳しい部分もあり必ずこの記事を見てから行く事をおすすめします。

饗 くろ㐂ってどんな店?店舗はどこにあって営業時間は?

くろ㐂は東京の台東区浅草橋に有ります。

メニューは塩そばや醤油ラーメン、そして限定麺の「マンガリッツァ豚肉そば」や「冷やしカレーそば」※限定なので常時頼める訳では有りません。など豊富なメニューで多くのラーメンマニアを魅了する名店です。またおつまみや日本酒も有るのでお酒好きな方にもオススメです。

住所東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F
アクセスJR秋葉原もしくは浅草橋駅から徒歩7分
営業時間月・水・金曜日 11:00~15:00
火・木曜日 11:00~15:00 18:00~20:00
土曜日 10:30~15:00 18:00~20:00
定休日日曜日
饗 くろ㐂の店舗情報

営業時間の変更や、臨時休業になる場合がございます。公式サイトなどで最新の情報を確認してください。

饗 くろ㐂は行列がすごい?待ち時間はどのくらい?

平日でも行列は出来ます。開店40分前には既に並ぶくらいの人気店です。

席数はカウンター10席とテーブル1席なので、開店10分も経ってしまえば待つ事必須。気をつけましょう。

開店時間10分前には30人を超える事もあります。つまり30人目なら3回転目でようやく入れる訳です。

サラリーマンの方で昼休憩に食べに行くような時間的余裕は正直有りませんね。時間帯はやはり12時過ぎがピークです。

平日の混み具合

平日でも開店40分前には並び始める人気店です。

開店10分前には20人以上は並ぶ事が多いので、行列を避けて早めに入りたいので有れば基本的には30分前には並びたいところです。1

1時以降の来店になると席数も少なめなので数十分は最低でも待つ事になります。また月水金はランチ営業のみなので気をつけて下さい。

夜はというとやはり並びます。18時過ぎに行くと既に20人は並んでいる程人気です。なのでこちらも17時代前半には並ぶと良いでしょう。

18時半に並んで入店が19時半過ぎたという口コミもあるほどです。場所柄あまり平日と土曜日はさほど関係ないでしょう。

土日の混み具合

日曜日は休みです。

土曜日もやはり人気は変わらず行列が出来ます。

口コミによると開店30分前でも17番目になるほど人気です。なので先頭になりたいなら1時間前に並ぶくらいの覚悟が必要でしょう。とても凄い人気という事が良く分かりますね。

土曜日は夜も営業してるので時間を問わない場合は17時過ぎに並び始めるのも有りでしょう。18時過ぎには15人以上は行列が出来てしまいますからね。

ちなみに夜は18時から20時と営業時間が昼より短めなので気をつけてください。

饗 くろ㐂の行列ルール・並び方

最近移転された影響で新しい店舗の並び方のルールは判明しませんでした。

代わりに、前店舗の並び方を参考までに紹介します。

道路側にまっすぐ並んで待ちます。お店の前にもそのような張り紙が有るのでそれに従いましょう。

また、ある程度並んだら反対側に並びます。歩道なので歩行者の邪魔にならないように気をつけましょう。

並んでる途中に声をかけられたら、1人ずつ食券を購入します。また食券を渡す際に麺の種類が選べますので伝えてください。
※全種類のラーメンで選べるかは不明です。

あとは案内されたら入店という流れです。あらかじめ食券を渡すスタイルなので着席してからはさほど待たないようです。

また、食事中のスマホは禁止な点にも注意しましょう。張り紙にも書いてあります。

饗 くろ㐂の行列対策とおすすめの時間帯

アクセスも良い場所にある人気店なので行列を避けるのは正直難しいでしょう。

しいて言えば、開店1時間前に並ぶか閉店時間間際と言えます。ただし、閉店間際の場合品切れのリスクもあるので好きなラーメンを確実に食べたい、尚且つ並ぶのを極力避けたい場合は開店前がベストでしょう。

口コミでも、まれに天気の悪い日でほとんど並ばないで入れたという口コミも有りますが基本的に並ぶと思って訪れる方が無難です、

饗 くろ㐂のラーメンの特徴

くろきの特徴は素材へのこだわりと限定麺のクオリティの高さです。

2023年11月の口コミでは「マンガリッツァ豚そば」というメニューが絶賛されています。

チャーシューだけで無く、その肉にも並々ならぬこだわりがあります。

マンガリッツァ豚はハンガリーの国宝とも言われる高級な豚肉です。その骨に昆布や椎茸、鯖節などの素材で作るスープはまさに絶品です。

ほかにも胡椒そばや塩そばなどメニューが豊富でつまみや盛り日本酒や焼酎も有るのでお酒好きな方は締めにラーメンを食べてはいかがですか?

饗 くろ㐂の定番・人気メニューは?

前述の通り限定のラーメンはやはり定番かつ、人気です。

夏は「冷やしカレーそば」というメニューもあったので、たびたび訪れても新しい味を楽しめるのはうれしいポイントです。

ご飯もローストトマト飯や温玉黒豚飯などサイドメニューも人気で、特に自家製の焼売は絶品という口コミ多数です。

色々な種類を楽しみたい人にはとてもおすすめですよ。

また、つけそばや油そばなどな汁なしラーメンも豊富なのでがっつり食べたい男性にも向いてるでしょう。

ラーメンの値段は1000円越え少しラーメンとしては少しお高いので予算には余裕を持ちましょう。

饗 くろ㐂の口コミ・評判

移転前の情報なのでルールに関しては変わっているかもしれませんのでご了承ください。

前述の通りスマホは禁止です。食べログなど見るとラーメンの写真は掲載されてるのでラーメンの撮影はOKなのかもしれません。※お店の人に確認しましょう。

口コミはラーメンは種類限らずやはり評判が良いです。また先程紹介したシュウマイがかなら絶賛されています。「肉がぎっしりでぷりぷりジューシー、生姜も効いてて本格的」や「やまくろ醤油の木桶仕込みを使ったラーメンは他では味わえない」などラーメンと共にシュウマイがサイドメニューの人気メニューに選ばれています。

饗 くろ㐂の混雑状況に関するまとめ

「饗 くろ㐂」はミシュランビブグルマンや食べログラーメン100名店にも選ばれている名店です。

その影響もあり平日、土曜日関わらず行列は避けられない人気店です。

開店30分以上前に並んでも先頭にはなれないかもしれません。しかしそれだけ並ぶ価値があるという事でしょう。

また、月水金曜日はお昼のみ、夜の営業時間は18時から20時と短めなのでその点も気をつけて下さいね。

食べログなど見るとラーメンの写真は掲載されてるのでラーメンの撮影はOKなのかもしれませんがお店の方に一言確認してください。

豊富なメニューとこだわりの食材が使用された贅沢なラーメンや絶賛の口コミがやまないシュウマイなどのサイドメニューが豊富な「饗 くろ㐂」でワンランク上のラーメンを食べてください。

タイトルとURLをコピーしました