丸亀うどんといえば低価格でうどんが食べられる人気店です。2023年に販売をスタートした商品ですが、一時販売地位中止になっており、2024年に販売再開となります。
「丸亀シェイクうどん2024はいつからいつまで?」
「気になるカロリーや価格はどれくらい?」
こんな疑問をお持ちの方は少なくないでしょう。
この記事では、丸亀シェイクうどん2024の気になる販売期間、カロリーや価格について、詳しくご紹介していきます。
丸亀シェイクうどん2024の販売期間はいつからいつまで?
丸亀シェイクうどん2024は丸亀製麺が2024年4月16日に販売を開始する商品で、6月中旬まで販売予定です。全国の店舗で販売予定です。
店舗の状況によっては商品の販売が中止になる場合や開始日、終了日が異なることもあるので絶対に食べたいという方は早めに店舗に行ってみるのがおすすめです。
2024年のシェイクうどんは全5種類と種類が豊富なので、全種類制覇したい、お気に入りの味をリピートしたいといった方も早めに店舗に行ってみましょう。
シェイクうどんは子どもが食べやすい味から、ピリ辛のちょっと大人向けな味までラインナップも豊富なので子どもから大人まで楽しめます。小さな子どもがいる場合はおにぎりもいっしょに頼むと安心ですね。
丸亀うどんではうどんや天ぷら類も持ち帰ることができますが、家から店舗が遠い場合、麺がのびてしまうといったデメリットがありました。また会社や、車、公園など外出先で気軽に食べづらいという面も。
シェイクうどんはカップに入っているため、そんなデメリットを解消した商品となっています。カップに入ったうどんをシェイクすればすぐ食べられるうえ、持ち運びも簡単です。
手軽に持ち運びできるので会社にもランチにも、公園でのピクニックにも持っていきやすいですね。
丸亀シェイクうどん2024のメニュー全5種類一覧|どんな味?値段は?
丸亀シェイクうどん2024は全5種類がラインナップされています。どんな味があるのか気になるところではないでしょうか。
ひとつひとつご紹介していきます。
去年人気があった商品もあれば、今年初登場のメニューもあるので要チェックです。
- 鶏から塩レモンシェイクうどん
- よくばりシェイクうどん
- ピリ辛油淋鶏シェイクうどん
- 明太とろろシェイクうどん
- 凍らせ塩レモンシェイクうどん
鶏から塩レモンシェイクうどん
春になると気温が上がってくるので、さっぱりしたうどんが食べたくなる方が多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが鶏から塩レモンシェイクうどんです。
今年の新商品であるこの商品はトッピングにたっぷりのからあげにレモンだれがかかっています。うどんらしく青ネギも入っています。そこに凍らせ塩レモンがトッピングされています。からあげにレモンをしぼるもよし、うどんの汁にまぜるもよし、直接レモンをかじってもよしとさまざまな食べ方ができるでしょう。
あつくなってきてレモンでさっぱりしたい方におすすめです。さっぱりしつつもからあげがたっぷり入っているので満足感もバッチリの新商品となっています。
よくばりシェイクうどん
シェイクうどんは一見容量が少ないように見えますが、しっかりうどんはひと玉入っているのでボリュームはしっかりあります。今年の新商品のふたつめがよくばりシェイクうどんです。よくばりと名前がついているのでトッピングもボリューム満点です。
丸亀製麺の人気商品、うどん弁当に入っている赤ウィンナーのてんぷらやハンバーグ、からあげがうどんにトッピングされているよくばりシェイクうどん。かきたまも入っており彩りも鮮やかです。
子どもが食べやすいトッピングが多いので、ファミリーにおすすめです。
ピリ辛油淋鶏シェイクうどん
食べやすいメニューやさっぱりメニューもよいけれど、辛いのがたべたいという方におすすめなのがピリ辛油淋鶏シェイクうどんです。今年の新商品、3つめになります。
からあげに油淋鶏のたれがかかっており、食欲をそそる見た目をしています。青ネギのほかに白ネギ、ラー油もトッピングされておりちょっと大人向けのピリ辛メニューとなっています。
油淋鶏が食べたいけれど、ちょっとお米の気分じゃないな、という方や甘辛だれが好きな方におすすめの新メニューとなっています。
明太とろろシェイクうどん
明太とろろシェイクうどんは去年も販売されて人気を博したメニューです。390円(税込)と一番シェイクうどんの中でリーズナブル。軽くうどんが食べたい方やほかにも何か食べたい方におすすめです。
明太子にとろろ、刻みのりに青ネギとさっぱりしたトッピングが並んでおり、気温が高くなってくる春で食欲が落ちてきてしまったという方もおいしく食べやすい味付けになっています。
去年も人気があったメニューなので、まずどのシェイクうどんを食べようか迷っている方におすすめです。
凍らせ塩レモンシェイクうどん
凍らせ塩レモンシェイクうどんは明太とろろシェイクうどんと同様、去年もあったメニューになります。
凍らせ塩レモンにレモンだれ、青ネギがトッピングされているという一番さっぱりと食べられるメニューではないでしょうか。外で食べる方や、疲れた時に何か食べたいという方におすすめです。
凍らせた塩レモンが入っているので、うどんがぬるくなりにくいので冷たいうどんが食べたい、ちょっと持ち歩くという方もおすすめといえるでしょう。去年の夏は暑かったので冷たいままうどんが食べられるのがうれしいと人気を集めました。
丸亀シェイクうどん2024にクーポンはある?お得に買う方法は?
丸亀シェイクうどんをお得に食べたいという場合、何かお得な買い方はあるのでしょうか?
まずチェックするべきなのが、丸亀製麺公式アプリです。シェイクうどん一杯につき30円引きのクーポンが4月30日分まで出ているので利用するのがおすすめ。5月以降のクーポン配布は不明ですが、確認するのがよいでしょう。
公式アプリは天ぷらが安くなったりうどんが安くなったりとお得なクーポンが配信されるので、利用したことがない方は利用してみてはいかがでしょうか。来店ポイントもたまります。
丸亀シェイクうどんの食べ方|どうシェイクするの?
シェイクうどんを食べたことがない方はどうやって食べるのかが気になる方もいるでしょう。食べ方を簡単にご紹介します。
シェイクうどんは持ち帰り商品になっているのでテイクアウトします。
持ち帰りカップの中に麺、トッピング、汁が全部入っており、持ち歩き時間は2時間程度となっているので注意しましょう。
カップのふたがしまっていることを確認して、押さえながらカップを上下に振ります。ふたが外れないように注意しながら振りましょう。
丸亀シェイクうどん2024に関するよくある質問
丸亀シェイクうどん2024に関するよくある質問とその回答をご紹介します。
- 丸亀シェイクうどん2024の販売期間はいつからいつまでですか?
- 丸亀シェイクうどん2024の価格はいくらですか?
- 丸亀シェイクうどん2024のメニューは何種類でどんな味がありますか?
丸亀シェイクうどん2024の販売期間はいつからいつまでですか?
2024は2024年4月16日に販売を開始し、6月中旬まで販売予定です。
全国の店舗で販売予定です。
店舗の状況によっては商品の販売が中止になる場合や開始日、終了日が異なることもあると公式サイトに記載があります。
### 丸亀シェイクうどん2024の価格はいくらですか?
- 鶏から塩レモンシェイクうどん 690円(税込)
- よくばりシェイクうどん 540円(税込)
- ピリ辛油淋鶏シェイクうどん 690円(税込)
- 明太とろろシェイクうどん 390円(税込)
- 凍らせ塩レモンシェイクうどん 490円(税込)
丸亀シェイクうどん2024のメニューは何種類でどんな味がありますか?
- 鶏から塩レモンシェイクうどん
- よくばりシェイクうどん
- ピリ辛油淋鶏シェイクうどん
- 明太とろろシェイクうどん
- 凍らせ塩レモンシェイクうどん
2024年4月販売商品は5種類になります。
丸亀シェイクうどん2024に関するまとめ
丸亀製麵といえばうどんに自分の好きなトッピングをのせて食べたり、限定メニューを食べたりするのが楽しいお店です。
うどんだけでなく、おにぎりや近年はうどん弁当という、弁当にうどんとおかずがつまったお弁当が販売されるなど多種多様な商品で人気を集めています。
そんな丸亀製麺ですが、2023年にシェイクうどんという新しい商品を販売しました。カップの持ち帰り容器にうどんや汁、トッピングを入れて持ち帰りやすくした画期的な商品でしたが一度販売終了となりました。
2024月はシェイクうどんが今回は5種類のラインナップをそろえて復活することになりました。6月中旬までの販売予定となっていますが、去年人気商品だった商品や新商品が計5種類あります。いろいろな味を食べてみたいという方は販売終了になる前に店舗に行ってみることをおすすめします。


コメント