ロッテ洋酒チョコ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」の販売期間は?値段と内容量も

グルメ

毎年冬にロッテから発売されている大人の洋酒チョコ「ラミー」「バッカス」。今年は新たに2つの味「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」が登場します。

10月10日には今年の「ラミー」「バッカス」の情報が解禁されてSNSなどでも話題となったばかり。新味の「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」も食べてみたいですよね。

お酒好き必見のチョコの販売期間と値段、内容量を調査したので参考にしてください。

[st-kaiwa1]

そこで今回はロッテの洋酒チョコの新シリーズ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」の販売期間と値段、内容量をなどを調べてみたので、ご紹介していきます。

[/st-kaiwa1]

ロッテの洋酒チョコ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」の販売期間はいつからいつまで?どこで買える?

毎年人気のロッテの洋酒チョコシリーズの新味「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」は2023年11月21日(火)に販売開始します。終了時期は明確には決まっておらず、例年翌年の2月頃に終了となるようです。販売前にも関わらず、情報解禁と同時にさっそくSNSで話題となっているので(2023年11月17日現在)、気になる方は終了や売り切れの前に早めに購入しておきましょう。

販売場所ですが、すでに「ラミー」や「バッカス」を販売しているのと同じ店で買える可能性が高いのではないでしょうか。

例えば、イオン、イトーヨーカドー、平和堂、西友、ダイエー、マックスバリュをはじめとするスーパー、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、サークルKなどのコンビニエンスストア、ドンキホーテなどのディスカウントストアなどです。

また、「ラミー」や「バッカス」Amazonや楽天などのネット通販でも販売されているため、「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」についても同様に販売されることが予想できます。現時点では希望小売価格から大きく外れた転売価格ではなく小売価格と同程度の価格で売られているようです(※ご購入の際には最新の価格をご確認ください)。

ロッテの洋酒チョコ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」の値段と内容量は?

「グランマルニエ」も「ティーロワイヤル」もおいしそうなチョコですが、値段と内容量が気になりますよね。

価格はオープン価格ですが、想定小売価格は237円前後(税込み)とのことです。

それぞれの内容量など詳細を見てみましょう。

● グランマルニエ

内容量3本
アルコール分2.3%
ビターチョコに包まれた洋酒漬けのオレンジピールの香りとグランマルニエ入り生チョコレートの洋酒感が優雅なハーモニー
※グランマルニとは、コニャックベースのオレンジリキュールの一種です。アルコール度数は40度前後。

● ティーロワイヤル

内容量10粒入
アルコール分2.6%
口当たりのいいミルクチョコレートでティーロワイヤルをイメージして作られた紅茶の香りのブランデーが包まれた華やかな大人の味わい
※ティーロワイヤルとは、角砂糖にブランデーを染み込ませてから火を付けでアルコールを飛ばし、紅茶に香りを加えて楽しむ飲み方です。

どちらもアルコールが含まれているため、お子様や妊娠中・授乳中の方、車の運転をされる方はご注意ください。

2023年冬〜2024年春のロッテの洋酒チョコ好きなら、洋酒の香りと濃厚な味わいが楽しめる「ラミーテリーヌ」もぜひお試しください。

ロッテの洋酒チョコ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」に関するよくある質問

ロッテの洋酒チョコ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」の販売期間はいつからいつまでですか?

販売開始は2023年11月21日(火)ですが、終了時期は明記されていません。

例年、「ラミー」「バッカス」は翌年2月頃に販売終了するため、今年もそのあたりに終了すると思われます。

ロッテの洋酒チョコ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」はどこで買えますか?

おそらく「ラミー」や「バッカス」を販売しているのと同じ店舗で買えるでしょう。近隣のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ディスカウントショップなどで探してみてください。

ロッテの洋酒チョコ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」の価格はいくらですか?

想定小売価格は237円前後(税込み)です。

ロッテの洋酒チョコ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」のアルコール度数は何パーセントですか?

グランマルニエが2.3%、ティーロワイヤルが2.6%のアルコールを含んでいます。

まとめ

今回は、ロッテの洋酒チョコ「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」の販売期間や販売場所、内容量や値段をご紹介しました。冬の定番となった「ラミー」「バッカス」を含めこの冬にゲット必須のチョコレートです。

「ラミー」「バッカス」は発売前の情報解禁時からSNSなどで話題となるチョコレートです。

今回は、ローソンから発売予定のとけコロの気になるカロリー・糖質量、そして美味しい食べ方をご紹介してきました。「グランマルニエ」と「ティーロワイヤル」も注目されることが予想されます。

気になる方は在庫がなくなる前に早めに購入してくださいね♪

オレンジピールとオレンジキュラソーの一種であるグランマニエでWのオレンジの香りが楽しめる「グランマニエ」も、紅茶の華やかさとミルクチョコレートの口溶けの良さを楽しめる「ティーロワイヤル」のどちらか選ぶのは難しいですよね。ということで、発売日の2023年11月21日にお近くのスーパーやコンビニへ行って、両方ゲットしちゃってください!

洋酒チョコをお酒のアテにリラックスタイムを満喫すれば、年末の忙しさも乗り切れそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました